匠のとびらは研修で技術が学べる企業のみ掲載している求人サイトです。

お気に入り
企業一覧

屋根・板金職人

有限会社 小山板金

職人としての技術や人となりを学んで、独立する人を輩出したい

弊社の仕事に限らず、建設業の仕事は、お客様の住まいを守り、感謝をいただく仕事です。「きれいに施工してくれてありがとう。これで安心して住めます。」この言葉が私たち職人のやる気や仕事のやりがいを感じられる瞬間です。 お客様の生活が何不自由なく、快適に過ごしていただくには日々の仕事に取り組む姿勢が大事となってきます。自分の職人としてのスキルを上げることももちろんですが、この会社の職人さんは腕も良くて、施工も早くてきれい、屋根工事は小山板金といったようにお客様からの信頼を得るのも必要です。 日々の仕事に向き合う姿勢が、習慣となり積み重なって、その人の人格をも、造り上げていきます。 そして、人材において弊社のもう一つの特徴として、多国籍の若手職人や女性職人が在籍していることです。 これからの時代、「職人=日本人の若手」という時代はないと思っています。 なぜなら、海外の若手の方は仕事に向き合う姿勢が違います。自国で技術を活かす為に学ぶ、家庭を養う為など、それぞれ目標があり覚悟を持っています。 その気持ちは、仕事にも表れます。真面目に取り組む姿勢が誰よりもあります。 また、互いの違いを理解する姿勢を持つ、いわゆる柔軟な考えも社会生活では重要だと思います。 先入観や偏見を捨て、新しい知識や誰かの考えや価値観を取り入れることは、自分では考え付かなかった、あるいは思いもよらなかったアイデアを手にする大きなチャンスでもあるからです。 弊社は、何事にも誠心誠意取り組む姿勢のある方を求めています!

左官職人

株式会社ヤマケン

企業は人なり。新人もベテランもお互いを認め合い、誇りを持って仕事に向かう文化がヤマケンにはある

左官の技術は一日二日で習得できるものではありません。左官以外にも言えることですが、未経験で職人の世界へ入ったら技術を習得するのに最低でも5年はかかると言われていました。弊社には研修施設があり、そこで一カ月間集中して技術を学ぶことができますが、やはり学びの本番は現場に戻ってからの毎日の積み重ね。見よう見まねで手を動かし、実感を積み重ね、少しずつ技術を自分のものにしていくのが左官職人としての成長のプロセスです。 はっきり言って時間がかかります。しかし、それだけにやりがいがあることも事実です。この毎日の自分の成長と仕上がりの変化を喜べる人こそ、ヤマケンが求めている人材でもあります。

クロス職人

ライフアート株式会社

クリエイティビティ溢れるクロス専門の工事会社!創作意欲がみなぎる現場!

クロスを貼って空間を綺麗にすることはプロなので当然満足に出来なければなりません。ですが、人を本当の意味で喜ばせる「付加価値」をどれだけ提供できるかは本人次第でいくらでもできることなのです。逆に言えば全く付加価値のないサービスにすることだって可能です。 私たちは自分の人間力を成長させ続け、お客様が感動している姿を見て自分のことのように一緒に喜べる、そういった心を大切に考えています。 未経験者でも先輩が丁寧に育ててくれますので安心して飛び込んできてください!

  • «
  • 1
  • »