匠のとびらは研修で技術が学べる企業のみ掲載している求人サイトです。

株式会社 リライブ

リフォーム職人

「快適な住まいは水回りから」―どこまでも生活者目線で毎日の暮らしをサポートする地域密着型のリフォーム会社。

横浜市都筑区を拠点に住宅や店舗のリフォームを手掛ける株式会社リライブです。

リライブの社長、竹本の職人としてのキャリアは水道工事からでした。水道屋として現場を重ねていると、あまりにも分業化された水回りの工事の進め方に疑問を持つようになります。内装、配管、電気…工事ごとに違う業者が入り、それぞれが自分の領域にだけしか責任を持たず時間の無駄も出てしまう。お客様目線とはかけ離れた現状に対して「自分だったらもっとよくできるのに」という思いが強くなり、水回りのリフォームを一括して受ける会社をつくることになりました。

私たちが提案しているのは「幸速リフォーム」です。浴室やトイレ、キッチンなどの水回りは生活そのものであり、これらがキレイで快適だと心まで豊かになります。水回りのリフォームは家族の幸せを創る、そして毎日使うものだから工期はできるだけ短い方がいい。自社の職人がワンストップで行う「幸速リフォーム」はお客様目線を追求した結果です。

水回りのリフォームを一括して受けるには様々なスキルが必要になってきます。それは技術的なスキルだけではなく、工事の段取りや進行、それからお客様の家にあがり工事を進めるという意味でコミュニケーション能力まで、様々なスキルが問われます。リライブでは、職人である前に一人の人間としてのあり方や姿勢を重視し、総合的な成長を会社としてサポートしていきます。

私たちは
「できません」とは決して言わない。お客様の夢を実現するためにはどんな難題にも立ち向かう人
を求めています!

私たちにリフォームを依頼されるお客様には思い描いている夢があります。お風呂を広くして家族みんなで入りたい、キッチンを新しくして料理作りを子どもと楽しみたいなど、リフォームすることによって生活がもっと豊かになるという期待でいっぱいなのです。中には条件が厳しい工事の時もありますが、私たちはどんな難題に直面してもプロの職人として絶対に解決してみせるという気概を持っています。リフォーム後のお客様の生活を想像でき、そこに向かって全力投球できる人を私たちは求めています。
「また来たい!」という声多数
同期と楽しく学べる、デザインされたカリキュラム
研修カリキュラムは初心者の方でも自分のペースで技術習得を進めていけるように作られています。現場で使われる基本の技術を徹底的に分解し、反復、練習を繰り返します。その小さな合格を積み重ねることで自信も付き、現場に出ても即戦力としてすぐに活躍できます!

「研修」の堅苦しさを取り除きます!カラオケ、 ダーツ、TVゲームなど、プライベートアクティビティがとっても充実!研修後は自由時間。夜に同期と遊ぶのも◎!また一人ひとり個室を完備しているのでゆっくり自分の時間も満喫できます。
即戦力を生み出すカリキュラム
研修カリキュラムは初心者の方でも自分のペースで 技術習得を進めていけるように作られています。 現場で使われる基本の技術を徹底的に分解し、反復 練習を繰り返します。その小さな合格を積み重ねる ことで自信も付き、現場に出ても即戦力としてすぐに 活躍できます!
遊びもプライベートも充実!
「研修」の堅苦しさを取り除きます!カラオケ、 ダーツ、TVゲームなど、プライベートアクティビ ティがとっても充実!研修後は自由時間。夜に 同期と遊ぶのも◎!また一人ひとり個室を完備 しているのでゆっくり自分の時間も満喫できます。

1
職人としての技術だけではなく社会性も重視。挨拶と身だしなみは基本中の基本。
リフォーム工事は「お客様の家にあがる」という点で新築工事とは異なります。お客様が生活している空間に入って作業をするので、直接的なやりとりや細かい対応も必要になってきます。そのような時にお客様に安心感を与え信頼を得られる職人になるために、リライブの職人には人としての社会性を持つように指導をしています。挨拶や身だしなみだけではなく、言葉遣いやコミュニケーションまでも気を配り、職人=怖そうというイメージを自分たちから変えるようにしています。
2
あきらめない心。無理と思われることでも挑戦し、実現に向けて最大限に努力をする!
水回りのリフォームは既に取り付いているものを撤去し、そこに新たに浴室やトイレなどを施工していくわけですが、もともとの間取りの形状や下地の状態などで施工が困難な場合があります。しかし、私たちはそこで「あきらめましょう」とは絶対に言いません。どんな無理難題でも解決策を模索し、知恵と経験でそれを可能にする―それこそが真の職人だと考えているからです。このような理由で、リライブの社員にはお客様の「こうしたい」という想いにとことん歩み寄り、それを実現するために最大限に努力するように伝えています。
3
月一回の会議はアイディア発信の場。フラットな場づくりで会議を活性化
リライブでは月に一回、全社員で会議をしています。社内には職人、施工管理、営業、事務
など様々な立場の人がいますが、よほど意識しない限りはそれぞれの仕事内容をよく知ることはありません。しかし私たちはひとつのチームとしてお互いを知り、価値観を共有し合うことが必要だと考えています。そこで月一回の会議では、率直に思っていることや考えていることなどを伝え合い「働くとはどういうことか」「幸せとは何か」などの根本的な問いに対しても真剣に向かい合っています。会議では今後の会社の方向性を決めるような具体的な事業アイディアなども出され、全社員にとって大変有意義な場になっています。

浴室、トイレ、キッチンなど住宅の水回りのリフォームを手がけています
リライブの社長竹本は水道工事歴27年。「快適な住まいは水回りから」をモットーに、常に生活者目線で住まいのリフォームを手がけてきました。浴室、トイレ、キッチンなどの住宅の水回りは私たちの健康を守り、明日への活力を養う重要な場所です。これらが常にベストな状態に保たれていることで毎日の生活がもっと豊かになると信じています。私たちはお客様との対話によって思い描いている夢を共有し、職人の技術をもって理想の住まいを共に実現していきます。
店舗やオフィス、クリニックや保育園などの内装工事も引き受けます
リライブの職人は水回りの設備工事以外にも様々なキャリアを持っています。中には電気工事士や大工、クロス職人として長い経験を持っている職人も複数いるので、彼らの技術力で店舗やオフィスなどの内装工事も引き受けることが可能です。設備工事のエキスパートが内装も行うので施工のクオリティは保証済み。職人の持っている技術を最大限に活用し、機能性とデザイン性の両方を実現したいオーナー様の要望にも忠実に応えます!

8:00 会社の倉庫到着~現場へ移動、作業開始
リライブの倉庫に行き、道具などの準備をしてから車で現場へ向かいます。家から直行することは基本的にはありません。現場に到着次第、作業を開始します。トイレのリフォームの場合は、午前中に既存のトイレをはずし、壁紙や床を剥がす作業をします。トイレのリフォームは一人で現場を行うことが多いです。休憩は人それぞれですが、10:00と15:00 に一息入れることもあります。
12:00~13:00 昼食、休憩
既存の設備や造作を一通り撤去し終えたら昼食にします。午後からの作業の計画を立てながら、ゆっくりと体を休めます。
13:00~ 午後の作業開始
午後からはクロス貼りや床張りをします。内装仕上げが終わったら、設備を取り付けます。
トイレのリフォームの場合は便器だけではなく、場合によっては手洗いも取り付けることがあります。リライブは水回りが専門分野なので、取り付け精度は抜群です!
16:30 作業終了、片付け
設置を終えたら、清掃や片付けをします。仕上がりをお客様に見せて喜んでいただける時が何よりも嬉しい瞬間です。終了後は会社の倉庫に戻り道具の後片付けをします。17:00頃には完全に終了となります。

水回りはワンストップで施工可能。電気から水回りまでこなせる多能工として、お客様とのやりとりを一本化
水回りの工事だけではなく住まいのリフォーム全般を数多く経験してきたリライブは、通常なら分業になる様々な工事を“まるっと”一括して引きうけることができます。例えばトイレの場合には電気工事、クロス工事、そして水道設備工事など多くの作業が発生し、工事ごとの別業者が入ると工期が長くなってしまいます。しかし水回りは毎日の生活に不可欠な場所なので一日でも工期が短い方が良いと考え、工事をワンストップで行うことで工期の短縮とコストカットが実現しました。
本社ショールームを地域に開放!料理教室やコワーキングスペースとして無償提供
リライブの本社ショールームは、まるでカフェのような温かみのある空間になっています。
ここではお客様と打ち合わせをする以外にも、地域の方々が主催する料理教室や雑貨販売スペースなどとしても使われています。場所代はなんとタダ!地域密着型の会社として少しでも地域に貢献出来たらとの思いから無料開放しているので、自己表現の場としてどんどん活用してください!
住まいの問題は地域の問題。空き家対策にも積極的に取り組む
快適な暮らしを実現するには住まいの確保からはじまります。リライブは既にある住宅のリフォームだけではなく、もう一歩視点を拡大して住宅の取得からお手伝いすることができないか考えています。例えば空き家。今や社会問題ともいえる空き家はリライブの拠点でもある横浜市にもたくさんありますが、これらをリフォームによって再生させ利用価値を生み出すという計画も進めています。空き家対策に関しては行政による法整備も進んでおり民間業者も参入しやすくなってきました。地域密着型のリライブとして、少しでも社会の役に立てるように惜しみなく技術を提供していきます。

竹本龍二
代表取締役社長
竹本展子
取締役
籔下雅也
職人
伊藤純
職人
東義仁
施工管理
平田真由美
リフォームスタイリスト
竹本貴夫
リフォーム営業部ファイナンシャルプランナー
前田優子
事務スタッフ

職人現役時代は多能工、やがては現場管理や教育係など、リライブではライフステージに合わせたキャリアを複数用意しています。

<多能工>
リライブでは水回りを一括して引き受けます。それは設備工事だけではなく内装などの大工工事や電気工事、配管工事など水回り空間に関する全てを自社の職人が一括して行うということなので、一つの技術を追求するというのではなく広く技術を身につけて効率的に行うスキルが必要になります。それは広く浅くということではなく、どのスキルも一流を目指して、それらを一つの現場の中で効率的に組み合わせていくことへの挑戦です。ここ数年でリフォームの需要は増えてきましたが、これからもこの風潮は続くと思います。「現場の丸ごとを一人で納めることができる」多能工は、ますます重宝されるようになってくるでしょう。

<現場管理>
職人としてのキャリアを十分に積んだら、現場管理として活躍することもできます。リライブでは水回り以外にも保育園や店舗などのリフォーム(リノベーション)を依頼されることがあります。住宅の水回り工事と違いこれらは数週間~数カ月かかることもあるので、専門に現場管理が必要になってきます。リライブでは職人としてのキャリアを積み重ねるだけではなく、現場管理者としてチームを支える道も目指すことができます。


<教育係>
長年の職人の経験を生かして、これから職人を目指す新人の教育にも携わることができます。仕事で毎日直接関わる先輩ではなく、職人としての立場を離れた教育係として接するので、落ち着いて指導することができます。自分の教えで一人の職人が育っていくことはやりがいがある仕事となるでしょう。

施工もお客様へも、誠意を尽くす
リライブに入社したのは2年くらい前です。職人歴は20年くらいですがリライブではまだまだ新人ですね(笑)前職で仲間だった何人かが続けてリライブに転職をして、彼らがいくところであれば間違いないだろうと思って入社しました。印象的だったのは、竹本社長が「売り上げではなく“良い仕事”をしてお客様に喜んでもらおう」と面接の時に言ったことです。目先の利益や大きな仕事を追求するのではなく、地に足をつけて目の前のお客様に誠意を尽くそうという考えは一貫していますね。この理念はリライブのメンバーみんなで共有していると思います。自分自身は内装職人としてのキャリアが長いので、リライブでは設備よりも内装工事を多く引き受けていますが「伊藤の仕事はやっぱりすごいな」と仲間からの評価をもらえた時が嬉しいですね。それぞれの得意分野があるので、チームとしての仕事の質は高いと思います。

社員もお客様にも幸せを創造する
リライブは10年目を迎えようとしています。水回りという住宅のインフラをもっと快適にして、毎日の生活をもっと豊かにするお手伝いができればと思いこれまで活動を続けてきました。

お客様の想いに寄り添い、夢を共有していく中でいつも思うのは、快適な水回りは家族の幸せを創るということです。お風呂に入る・食事をつくるといった毎日繰り返される行為の中に笑いがあり、喜びがあり、家族の記憶が刻まれていきます。そしてその積み重ねが家族の財産となるのです。

私たちは職人として、このようにお客様の幸せを創造できることに喜びを感じると同時に誇りを持っています。職人のプライドにかけて、そしてお客様の幸せにかけて、私たちは120%の仕事をいつも目指しています。

リフォーム職人

職種:リフォーム職人/給与:月給 220,000円~ ※未経験の場合/雇用形態正社員

勤務地:リライブ倉庫に出社し車で現場に向かいます 神奈川県横浜市都筑区南山田町4023-1

注目コンテンツ

リフォーム職人

お客様目線と職人目線のどちらも持ちあわせているリライブの重鎮、平田にインタビューをしました!

株式会社 リライブ

2020-08-25 14:16:36

リフォーム職人

多能工だから可能なスピードとクオリティ。満足度100%の水回りワンストップサービス

株式会社 リライブ

2020-07-27 14:05:33

会社概要

社名 株式会社 リライブ
住所 神奈川県横浜市都筑区荏田東4-8-3バースシティ港北センター南202
電話番号 045-507-3331
業務内容 リフォーム工事、内装工事、電気工事、水回り工事
HP https://www.relive-reform.co.jp/